ゆとりある生活をこの手に

好きなものを好きというだけ

『新・俺よ届け』によって示された道について。

お疲れ様です、ゆとりです。

 

 

2017年9月20日、忘れらんねえよ僕にできることはないかな』リリースおめでとうございます。

 

高校生の頃、忘れらんねえよをはじめて聴いた。少ない友人に頼んでsexジャンプ写真を撮った。それをVo.柴田にリプライで送った。

 

いつも思っていた、「忘れらんねえよわたしのことどっかでみてる?心情歌いすぎじゃね?」

 

そのどれもに共感し、この人はわたしなのかと思い続けていたし、そう感じていた人は少なくないはずだ、いや、少なくないと思いたい、お願いたくさんいて。

 

 

忘れらんねえよは執念深く、彼女のことを歌い続けた。叶わなかったからこそいまも続く彼女への想い、溢れ続ける感情。

 

 

恥ずかしながらわたしも、気づけばもうすぐ10年、同じ人を想い続けている。

もちろん、その10年間になにもなかったわけではないが、その人を超えるほどのものはない。それはおそらく叶うことがなかったから。

 

わたしはその人のことになるとまったく別人のように気持ち悪くなれるし、むしろそっちの方が本当の自分なのかもしれないが、とにかくそれが愛なのだ、と思い聞かせてこれまでやり過ごしてきた。

 

そんなとき忘れらんねえよはいつも、わかるぜ、その気持ち。と言わんばかりにドヤ顔をしてくるので(どや顔はしてない)、やだやだ気持ち悪い、わたしはあなたとは違うんだからね、と耳だけ傾けながら顔を背けてきた。

 

 

『眠れぬ夜は君の名をググるよ』

『犬になりたい』

『俺よ届け』

この3曲は特に辛いものがある。

 

 

 

 

NewALに収録されている『新・俺よ届け』

 

『俺よ届け』の頃の“俺”は、彼女に未練タラタラでずっと好きだから、変わらないからと半ばすがるような感情のダダ漏れだった。かっこ悪い格好良さがあった。

 

ところが『新・俺よ届け』で“俺”は本当にかっこよくなっていた。

 

「君を好きな気持ちは変わらないから、その気持ちを抱えたまま俺は俺の道を進むけど、もし俺の夢が叶ったらそのときは笑ってくれないか。」

「俺の側でなくても君が笑ってくれているだけで頑張れる、俺、幸せなのかもしれない。」

 

 

え?

だれですか?

 

月9で報われない恋をしたイケメン俳優が言うセリフみたいじゃん…

忘れらんねえよもさすがに変わってしまったんだな…

 

 

 

 

とはならなかった。

 

忘れらんねえよはかっこよくなったわけではない。

忘れらんねえよはかっこ悪いまま、それでも前に進むという道を示した。

 

こんな、わたしみたいなどうしようもない人間のなかにある、このままじゃだめだという感情と、それでもかっこよくはなれない、なってたまるかという意地のような感情による混沌のなかで、忘れらんねえよは一筋の光であり続けることを選んでくれたように思えた。

 

 

彼らは我々を見捨てなかったし、むしろ向かうべき方向を指差してくれた。

 

 

現状を打破したい、でももはやどうすればいいかわからない、そんな人たちすべてに聴いてほしい。

 

わたしのこの拙い文章が、どれだけこの曲の良さを伝えられたかは分からないが、1人でも多くの人の耳に入ってほしいと思い、いま衝動的にこの文章を書いた。

 

 

 

忘れらんねえよの歴史にまた新たな一歩が確実に刻まれたであろうこの曲を是非、聴いてみてほしい。

 

 

 

 

yutori.

生きててよかったとは到底思えぬ夜との対峙について。

 お疲れ様です、ゆとりです。

 

 

以前別の場所で少しブログを書いていたことがありまして、少しずつ転載していきたいと思っております。

 

今日の記事も以前そちらで公開していたものに加筆したものです。

 

 

 

 

フラワーカンパニーズの『深夜高速』

 

言わずと知れた名曲だが、聴いたことはあるだろうか。

 

 


この曲は、「生きててよかった」

という喜びの歌ではなく、

「生きててよかったとは到底思えぬ」人間の、ただそれだけの歌

と語ったのは曽我部恵一

 

 

人は、“生”と“死の狭間”を行ったり来たりしながら生きている、とわたしは思う。

「生きててよかったとは到底思えぬ」夜と、「生きててよかったと喜べる」夜の繰り返し。

 

若い頃は辛いことがあると、あぁもう無理かもしれない生きていくことがつらい、となっていたのだが最近は専ら、ここまでよく生きてきた生きててよかったこの幸せのなかで死にたい、とその“死の狭間”の訪れが変化してきた。

 

“死の狭間”の訪れの変化とは全く関係なくやってくるのは「生きててよかったとは到底思えぬ」夜なのである。

 

きっとわたしは生涯この夜と対峙していかなければならないのだろう。

 

そんな夜にわたしのそばにあるのが『深夜高速』である。

 

この「生きててよかったとは到底思えぬ」人間のただそれだけの歌が、人に「生きててよかった」と思わせる歌、とはこれいかに。

 

歌詞は重苦しく、決して前向きとは言えない。

それでも、前を向いてただ進むしかない、と食いしばって生きていく姿を彷彿とさせる力強い歌声によって生み出された生命力が、この歌をこの歌たらしめている。

 

 

 


yutori.

星降る夜になったら訪れる幸福感について。

お疲れ様です、ゆとりです。

 

日が沈むのもはやくなってきましたね。

 

 日が沈むと夜が来て、天気が良ければ星が輝くわけですが、そんな夜にぴったりなのがフジファブリックの『星降る夜になったら』。

 

フジファブリックといえば『若者のすべて』『茜色の夕日』『赤黄色の金木犀』など、名曲は数知れず。

 

その多くが、哀愁漂う心地の良い絶望感を感じてしまうものなのだが、この曲は違う。

 

 

押し寄せるのは言いようのない幸福感。

 

フジファブリックの持つ肯定的な感情が全て詰まったと言っても過言ではない、楽曲。

 

少し涼しくなったこの秋の夜長に、街を歩きながらこの曲を聴くと、理由も根拠もない幸福感に包まれる!と、久しぶりにこの曲を聴いたときに思った。

 

 

“星降る夜になったら バスに飛び乗って迎えに行くとするよ

いくつもの空くぐって 振り向かずに街を出るよ”

 

 

志村が手を取り、あのふにゃっとした笑顔を浮かべながらどこかに連れ去ってくれる。

心地よい風が頬を撫でる。

わたしは手を握り返し、振り向くことなくついていく。

 

そんな物語を秒で妄想できた。

 

変態だ。

 

わたしも志村も。

 

 

f:id:yutori_life:20170921145009j:image

 

 

フジファブリックの音楽を聴いたことがない人は是非聴いてみてほしい。

 

 

ヴォーカルの声?

 

そんなもの関係ない。

 

フジファブリックの音楽はいつもそれとして存在している。

 

これまでも、これからも。

 

 

 

yutori.

銀杏Boyz『骨』という名曲の爆誕について。

お疲れ様です、ゆとりです。

 

去る8月30日、銀杏Boyzが新譜『骨』をリリースしました。

リリースおめでとうございます。

 

 

f:id:yutori_life:20170922222301j:image

 

 

この曲は峯田和伸が過去安藤裕子さんに提供した曲のセルフカバーで、NHKドラマ『奇跡の人』のEDでした。

 

そのドラマもまたすっばらしい作品だったのですが、そのドラマでこの曲を知りその衝撃は今も覚えています。

 

 

“抱きしめたい 抱きしめたい

抱きしめて あむあむしたい”

 

という歌い出し。

 

あむあむしたい という表現がいかにも峯田和伸だなぁと思いながらも、何言ってんだコイツ、と呆け顔をしてしまう。

 

“夢が叶うなら 命も惜しくないわ”

 

続く過激的な歌詞。

 

“愛しちゃいたい 愛しちゃいたい愛しちゃいたい 

きもいね しゃあないね 骨までしゃぶらせて”

 

 

 

峯田和伸はこれまでもたくさんの愛を歌ってきたとわたしは思う。

一貫しているのはその気持ち悪さ。

銀杏Boyzの音楽においてこれは最大級の褒め言葉だと思っている。

 

峯田はこの曲でその気持ち悪さを認めたうえで、仕方ない、と開き直ってみせた。

しかもこの曲を他者(しかも女性)に提供したのだ。

気持ち悪いにもほどがある。

 

ここで出てくるのが彼が主演だったこのドラマ『奇跡の人』だ。

 

このドラマは目が見えず、耳が聞こえない少女とその母親を描いたもので、この母親に恋をして子育てに積極的に参加しようとする男を峯田和伸が見事に演じた。

 

つまりこの『骨』は、親から子への所謂無償の愛を歌ったものだろうとわたしは感じた。

 

 

この世の中にはあまりにも夥しい数の愛に纏わる音楽が存在していて、そのなかには愛に付加価値をつけたものがある。悪くいうと愛に纏わる綺麗事。

ストーリー性を重視した美化された愛、愛は美しいもの、そういった描き方がむしろ一般的となっている。

 

しかし、このすべての愛に纏わる音楽の中枢を歌ったものがこの『骨』だと思う。

 

どの愛に纏わる音楽も、紐解けばつまり、あむあむしたいし、骨をしゃぶりたいわけである。

 

というのはあまりに極論だが。笑

 

歪んでいるといえばそうだが、飾ることのない彼の愛情表現にわたしは共感した。

 

 

ドラマも合わせて是非一度この曲を聴いてほしい。

峯田和伸が歌う、無償の愛とはこれだ。

 

 

www.youtube.com

 

 

 

yutori.

22歳女子大生が過去の自分に言う。

お疲れ様です、ゆとりです。

 

お久しぶりの更新となってしまったことをお詫びいたします。

 

更新が滞っている間にまた一つ歳をとり、未来を憂いていたわけですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 

過去に、日記(と呼べるほどたいそうなものでもない)をつけていたことがあります。

最近、それを探していたのですが見つかりません。

廃棄してしまったのだろうか...?

 

過去、というのはどれくらい前かというと、高校生の頃、つまり今から5年ほど前ということになります.......いや、ちょっと待て。

 

高校時代が5年前だと?

 

そんなわけあるか。

 

.......いやそんなことある。

 

高校生というと、THE青春。BaseBallBear。みたいな感じを想像するのですが、私の高校時代はどちらかというと銀杏Boyzって感じで、その証拠に高校の生徒手帳に峯田和伸の写真の切り抜きを挟んでいたわけですよ。

その生徒手帳をいつでも胸ポケットに入れている女子高生が、どうして輝かしい青春が送れようか。

 

私の生活に影が落ち始めたのは、中学の終わりごろだったと記憶していまして。

きっかけはたしかにあった。

けどそれはまた別の話なので、機会があればここでも書きます。

 

 

高校生の頃のわたしは、周囲と馴れ合うことを嫌い、どこかで自分を特別だと思いながら、でも本当は特別でもなんでもないことに気が付いていてそのことに絶望したような、自分の中に意識される混沌をむしろ誇りに感じているような顔をした、とにかく気持ちが悪い高校生でした。

 

当然友達ができるはずもなく、いや、友達をつくろうとすることがない女子高生でした。

 

そんなわたしにも音楽は親切で、音楽がきっかけとなり少ない友達ができました。

 

ちなみにその友人は、今も交流がある唯一といえるほどに貴重な存在です。

 

 

そんな時分に書いた日記なもんだから、基本的にロクな事を書いていないはずで、しかし、今のわたしには確実に消え失せてしまった感情であふれているはずで。

 

だからこそ、いま読み返してみたい、と思っているのに見つからない。

 

あの頃のわたしはどこまでも予測不可能で希望の欠片もなく、期待を裏切ってくる。

 

めげずに探し続けたいと思います。

 

たぶん捨ててはないはずなんだよなぁ。

 

見つけた際には必ずご報告いたしますことをここにお約束いたしましょう。

 

 

そして、あの頃のわたしのような高校生活を送っている女子高生、男子高生に、そのままでいいということを伝えたい。

 

 

 

 

yutori.

好きなものを好きと言うだけ

はじめまして。

21歳女子大生ゆとりと申します。

友人の勧めでこのたびブログを開設いたしました。

自己紹介がてら、わたしの好きなものについてお話しします。

 

音楽

大好きです。

確実に私の成分の7割くらいを占めています。

ジャンルレスです。もうただただ音楽が好き。

このブログでも思う存分音楽の話をしようと思っているので悪しからず。

 

お笑い

これもまた大好きです。

小学生のとき、はじめて新喜劇をみました。

西も東も分け隔てなく応援しています。

笑顔になるって素敵。

 

アニメ・漫画

好きです。

詳しくはないですが好きです。

二次元の女の子最高。(もちろん三次元も最高)

アニメから派生して、声優さんのお話なんかもできます。

 

その他

本・映画・ファッション・美容・韓流 などなど…

 

わたしは好きなものを好きだと言える人生を送ります。

人の好きなものをけなす時間なんてない。

そしてあわよくば、わたしの好きなものを、好きと言ってくれる人が増えることを願っております。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

yutori.